紺野さんは十割そばがお好き

はてダ「後藤さんの耳はうさぎ耳」から引っ越してきました

『「中卒」アイドルは女子アナを目指した』


さてすっかり遅ればせなこの話題。日付を見ると「2013年4月4日(木)」(ノ∀`)

ひと月たっちゃってるんですが、気を取り直しまして。

実は、モー娘から女子アナになった詳しい経緯は、テレ東の社員もあまり詳しく知りません。テレ東に入社後、紺野アナは自分の「モー娘。」時代過去をあまり語ることがなかったからです。

入社後は勿論ですが、モーニング娘。時代もあまり自分のことを語らない人でしたね(笑)。例外はハロプロ一時復帰時(大学・ガッタス並行時)のいっときで、この頃の音楽ガッタスラジオでは趣味のこととかけっこう語ってました。……というか、テンション上がりすぎて壊れてました

たぶんですが、モーニング娘。時代も「私はプロとしてまだまだだ」って意識が強くて、自分の趣味の話なんてできなかったんじゃないかなって気がします*1。もし話してくれたらファンは大喜びで「アイドル紺野あさ美の趣味の話」を楽しんだと思うのでそれも仕事の一環としてOKだと思うんですけど。

まあ、単にレギュラーラジオがなくて*2突っ込んだ話をする機会もなかった、ってだけかもしれないんですが(ノ∀`)

単純にモ―ニング娘。に憧れていたんです。だから中学生のときから、2006年にグループ卒業することを決めるまで、私が目指していたのはアイドルではなく、あくまで「モーニング娘。」という存在。いつ卒業するかを考えていたときも、卒業後に何となくタレントを続けるということには違和感がありました。

グループには5年間在籍していましたが「卒業」の制度があったので、いつかは自分にもその時がやってくるんだろうなというのは3年目の途中あたりから意識していました。(中略)
どんな道にも良いこともあればつらいこともある。自分にとってつらいことが起きたときも負けずに熱意を注いでいけることは何だろう。そんなことを、1年ぐらいずっと考え続けていたと思います。

『自分にとってつらいことが起きたときも負けずに熱意を注いでいけることは何だろう』という進路選択基準はすごく「らしい」なと感じます。一般的に進路選択時にしばしば使われるものだとは思うんですが(私もこの基準かなり考えました)、ハロプロのメンバーの中には「幼少時から芸能の道に進むと決めてました!」とか、「いくら諦めようとしてもどうしてもこの道が諦められなかった」とか、そういう人がゴロゴロしてるわけで。そんな中で紺野さんの感覚ってすごく「フツー」だなって感じます。

3年目っていうと2003年後半〜2004年前半あたりですね。私が紺野さんを好きになったのは2004年7月なので、その時の紺野さんは既に卒業のことをぼんやり考えてたということに。

その頃にあったことで紺野さんの意識に影響を及ぼしてそうな事柄というと、同い年の辻加護卒業決定とか、リーダーの飯田さん卒業決定とかでしょうか。飯田さん卒業時にはいろいろ意識が変わったという話を当時からしてたので、この影響は大きそうですね。

2003年春に中学を卒業した時には「両立できないから」と高校進学を諦めて、その1年後にはモーニング娘。の卒業について考え始め、2年半ほど後には高卒資格を必要としていたんだからなかなか人生って難しいものだなぁ…と思いますが、

Q)勉強は得意だった?

紺野)そんなことはなく(笑)中学校までは、授業やテストで困ることはなかったんですが、中学卒業後まともに勉強する機会はありませんでした。常識知らずな部分もたくさん。大検を取得して、さらに大学入試に合格するというのは、あのときの自分にとっては本当に長い長い道のりに思えました。正直、覚悟を決めるまでは、無謀かなと躊躇する気持ちもありました。でも、そんなとき「大学さえ出ればチャンスは開けるんだから、頑張って」という友達の何気ない一言が、なんだかすごく心に響いてたんです。

お友達GJ! そのお友達がいなかったら今の紺野さんはないかもしれないと思うと、本当に感謝ですね。ファンに感謝されても困っちゃうと思いますが(ノ∀`)

あと、モーニング娘。にいながら中学の間授業やテストで困らなかったならそれは「勉強が得意」って言うんだよ!w って思ったり(笑)。でも大検時点の話でしたねスミマセン(ノ∀`)。それに、「常識知らずな部分」についてはけっこう気にしてただろうなと思います。なんせ目標がアナウンサーですし、参考書で勉強すればすぐ追いつけるってものでもないと思うので。

大学時代に「外交」の科目を履修したって言ってたのが当時ちょっと話題になってましたけど(この科目いい成績だったそうです)、社会常識を勉強するにはいい科目だったろうなーと。


その後に続く、紺野さんの大検・入試・就活・入社後奮闘話。これ読んでると、本当に紺野さんは努力の天才(秀才?)って思います。そもそも、ハロプロって場所が努力の天才だらけで、だから紺野さんが好きで、ハロプロが好き、なんですけど(笑)。紺野さんが大学入学後、ふっと「案外大学のみんなはそんなに進路のこととか深く考えてなくて意外だった」的なことを言ってて、それだけハロプロは深く考えるのが当たり前の環境なんだろうな、と思ったことを思い出します。

「赤点」でスタートしても、「いつか絶対」という思いで努力していくつもりです。そんな中、とてもありがたいのは、先輩に恵まれていることだと思います。佐々木キャスターを始め、いろいろと教えてくださるアナウンサーの先輩が多くて本当にありがたいと思っています。ただそういう先輩たちの期待にまだきちんと応えられていないのが申し訳ないというか。でも、とにかくあきらめずに頑張るだけです。

インタビューの最後に紺野アナに聞きました。なぜ今まで「モー娘。」時代の過去を語ってこなかったのかと。
「私は会社員になりました。そしてアナウンサーはある意味で”黒子”です。ゲストを引き立てる役ですし、アイドルとは全く違う存在です。そういう意識が強くありました。」
先輩たちに負けない立派なアナウンサーを目指し、彼女の”諦めない闘い”は続いています。


紺野さんはもうアイドルではありませんが、「“努力するところを見て欲しい”と言ったキミの可能性を見ていきたい」 事務所のえらいひと(推測)が言ったこの言葉は今も生きてる、と思います。

*1:漫画は実家に置いてきた、って話してたこともありますし

*2:今のハロプロはデビュー間もないうちから積極的にラジオ仕事を取って(或いはファンクラブのWebラジオで)トークの練習をさせるようになりましたけど、紺野さんが卒業する頃にはそういう試みは「ようやくメロンさん辺りから始まったかなー」ぐらいでまだまだ娘。まで波及してなかったんですよね

今日は紺野さん26歳の誕生日

お誕生日おめでとうございます!


最近は紺野さんの出演番組がBSジャパンでは視聴できないものが多くなってしまい厳しい日々ですが(;・∀・)、週末ネオスポとか時々WBSとかアナラボはしっかり楽しんでおります^^

もうヒヤヒヤしながら見るってことは全然なくて、たまに「あ、イントネーションちょっとおかしかったかな?」というのがあったり、「もうちょっとテンションのアップダウン(特にアップ)があった方が伝わりやすいかな?」「発声にもちょっと滑らかさが欲しいかな?」と思ったり、ってぐらいになってまいりました。ベテラン先輩方の流れるようなアナウンスにはまだまだなのはもちろんですが、だいぶ聞きやすくなってるよこんこん!

テンションのアップダウンが少ないのも発声に苦労してたのも元々のことなので修正には時間がかかると思うんですが、これからの紺野さんも楽しく見守っていきたいと思います^^


そういえばこないだのアナラボでは結婚式の話題で「ハッピーでサマーなウエディング」なんて言ってて笑いましたw そこまで言ったらそのまま言ってるようなもんじゃまいか(ノ∀`)w

でもたぶん、「自分はもうアイドルじゃない」「アナウンサーはある意味で”黒子”」って意識で頑張ってるから、そのままは言わない。ってことなんだろうなーと。(そんな話を↓に。)

2012年 ゆく年くる年

2012年のうちに」と題されたブログに、紺野さんの妹さんが結婚された時のことが改めて書かれてます。

実は私も妹が結婚しまして(正確には入籍は来年に入ってからなんですが)、紺野さんの書かれてることがちょっと分かるな、ってとこもありまして。そんなお揃い状態がうれしいです←w

妹さんは楽しい方みたいですね^^ 紺野さんが上京された時、それに付随したもろもろについて一度も文句を言わなかったというあたりは紺野さんのファンとしてもなんか、うれしいといいますか、ありがたいといいますか、なんだろう……妹さんが妹さんで良かったなあ、と思います。(*´ー`)

末永くお幸せに!

そしてついでにうちの妹も、結婚おめ!(今は引越しとかですんごいドタバタしてますがw)

ハロプロ楽曲大賞2012年 楽曲部門マイ投票などなど

>> ハロプロ楽曲大賞2012年


投票した曲のコメント*1や投票しなかったけど好きな曲などについてつらつら書いておこうと思ってたのですが、慌ただしくしてるうちに結果発表イベントが済んでしまいましたw

せっかくなので、今年は自分の投票曲ついでに全体順位も書いてこうと思います。

全体順位一覧は楽曲大賞サイト↑に。イベントでの発表順に見たい場合は、ツイートまとめを。

*1:ギリギリ投票だったので間に合わず(^_^;)

続きを読む

8/15 ミュージカル「赤毛のアン」 大阪公演

高橋愛さん出演、エステー 2万人の鼓動 TOURS ミュージカル「赤毛のアン」2012 あっとオリックス劇場

チケット落選で行けない予定だったんですけど、幸運にも譲っていただけて行ってまいりました。

開演前、パンフの稽古風景ページを見てて「ああ、愛ちゃんだ」と笑顔になりました。バレエレッスンっぽい感じの写真で、「ああこういう愛ちゃんに飢えてたんだなあ私」と。なのでしっかり補給してまいりましたw


本の筋も知らないで初めて見たので、初めのうちは素でアンとダイアナの友情の行方を心配してしまったり(笑 ある意味、子供たちに近い視点で見てたのかもしれません。(^_^;) 舞台のために小説を一から読んでおく余裕はなかったんですけど、ちょっとアンとダイアナの性格とか関係ぐらいはチェックしてから行けば良かったかな〜と。

あ、入り口で無料配布されてるパンフレットにも簡単な人物紹介と作品舞台の解説が載ってるので、開演前にパンフ熟読というのも良かったかもしれません。私はレッスン風景に熱心すぎました(ノ∀`)w

後から振り返るとストーリー詰め詰めで、入り込む濃さはなくあっさり風味の舞台でした。この辺、ファミリーミュージカルらしいなあと。飽きる暇もなく次々ストーリーが展開して行きました。でも、「入り込む濃さはなく」といっても終盤には涙しそうになるシーンもあり、なんかいいものを見せていただいたなあと。


まず主役の神田沙也加さんが良かったです。歌も終始安定で、演技的にも話の筋が入ってきやすい、わかりやすい演技と感じました(素人視点ですみません(^_^;))。特に終盤の見せ場のシーンに引き込まれました。以前から神田さんの舞台での評判はちょいちょいお聞きしてたので、ご縁があって神田さんの演技を見ることができてうれしかったです。

愛ちゃんの歌は尻上がりに良くなった感じがしました。これは見せ場が後半の方に多いせいかもしれないです。一幕終わりあたりから二幕にかけてアンとのデュエットが何度か出てくるんですけど、これがもーすごく気持ちよかった。神田さんの歌声が愛ちゃんと合うといいますか、声質が近いんでしょうか。掛け合い・ハモりが綺麗に溶け合ってて、あれはできるなら何度も何度も聴きたいシーンでしたねえ。

台詞の方は本当にロリモードで、特に同い年アンとのやり取りでは「もうちょっと年齢上でもいいかも?」と感じました。ただこれも後半にかけて抜けていった気がしたので、愛ちゃん的なダイアナの成長表現だったのかも、とも思います(たぶん出会いが10歳そこそこで、最後には大学らしき受験の話が出てくるので)。そうなるとアンとダイアナでもっと合わせないといけないかなーと思いますが、後の方の公演ではどんな表現だったんでしょうか。気になります。


いちご水事件のところではふにゃふにゃになってるのが動作でも歌でも出てて、素直に笑えました。ある意味一番の見せ場かも(笑。子供っぽい感じを出しながら転がったり千鳥足になったりしてるんですけど、そんな中歌声は芯が通ってて素晴らしいなあと。あ、そういえば転がり方も愛ちゃんの体の柔らかさが活かされてて綺麗だった気がします。もっかい確認しに行きたいー(無理)

そんないちご水事件の後、ダイアナがアンと話すなと言われて授業中は必死にツンとしてるのに、放課後にものすごい勢いで謝りに来るところ、切り替わりぶりがほんとにおかしかったです(笑)。その前の神田さんのすごい勢いでの落ち込みシーンから綺麗にぶった切りつつ繋がってて、笑いにさらに笑いと安心が重なって気持ちよく笑えるシーンでした。

そういえば、ダイアナが愛ちゃんということでアンとダイアナのシーンが増えたというような情報が何かで出てた気がします。2人のシーンが増えたお陰でデュエットシーンが増えてたとかなら、本当にラッキーだったなと^^


二幕が始まる前だったかな、プリンスエドワード島のみんなで踊る振りを「皆さんもご一緒に」「歌詞を付けると覚えやすいんですよ」と適当歌詞付きで観客にレクチャーなさるリンド夫人。この適当歌詞が初めはラブマでしたw 何の説明もなく振っても「日本の未来は Wow×4 世界がうらやむ『『『Yeah×4』』』」と揃っちゃう観客席。さすがラブマだなあ。

ここの振りの難易度はたぶんTdVのあれと似た感じ…よりももっと簡単だったと思います。でも実際ここ、舞台上の皆さんが一緒に輪になって踊ってらっしゃってつまりダイアナ愛ちゃんも踊ってるわけでして、愛ちゃんのダンスが気になって気になってwどうしても上の空になってしまってました。やー、でもここの雰囲気好きでしたね〜。あったかい感じで。

そうそう、リンド夫人とっても好きでしたw ハロヲタ的に言えばシンデレラのるんぱさんといいますか。ちょっと違うかな。とにかくいいキャラしてらっしゃいましたw 劇中に挟まれた消臭力の宣伝シーンとか完璧でした(笑 ええと(パンフ確認)、大和田りつこさんですね。メモメモ。

アンの母的存在のマリラさんも、抑えた愛情表現がすごくいいなあと。旺なつきさんですねメモメモ。先述の涙しそうになったシーンでは、マシュウ役安崎求さん含め、家族3人のやり取りが素晴らしかったです。


余談ですが、愛ちゃんダンス的には終幕後がまた良かったですw。ダイアナは箱入りっぽいのに終幕後のダンスの激しいことといったらw といってもいつもの愛ちゃんに比べれば穏やかめなぐらいなんですけど、衣装はそのままなのでかっこよさがおかしかったです。(笑

あとあと、お話クラブで騎士を演じた時の低音声が聞いたことない低さでワロスでした。あ、いや嘘聞いたことある。あれはお化け屋敷で雄叫び上げてる時の声ですw その後アンとの友情を不安に思うシリアスシーンに入るんですけど、低音騎士でブホッとなった後のシリアスは緩急のつきぶりがとっても良かったです。


終演後は出口でエステーさんからお部屋の消臭力マイアロマスティック、TOURS「赤毛のアン」参加証*1をいただきました。さっそくマイアロマスティック(バンブー&リリー)を使ってみてますが、これ落ち着くいい香りですねえ(*´д`*) 好きです。母にも好評でした。しかもこれ、穴に木の棒挿してるから倒れたら危ないじゃろーと思ってたんですけどできるだけ漏れないように工夫してあるんですね!知らんかった! 見事に宣伝されてまた買ってみたくなってます(ノ∀`)w

そうそう、開演前には消臭力CMも流れてました。ちょっと検索してみたら西川アニキと消臭力のtwitterエピソードワロッシュw パンフによればこのCM曲レコチョクで売ってるみたいです。これもちょっと気になってます(笑

*1:今年の2万人のうちちょうど真ん中らへんだったみたいです

「2011年のm-seekで印象に残った作品を挙げてみてください」

ピンクの狐と緑の狸 ピンクの狐と緑の狸

『赤い狐と緑の狸』
http://m-seek.net/test/read.cgi/wood/1316617533/67-163n

 





「好き」だと、鞘師リポート(悪)とかあの頃歌った数え唄とか特別なんていらないとかいろいろあるんですけども。このスレの他作品も大好きなんですけども。「印象に残った」というと、この作品かなあと。

「モベキマスで好きなメンバーを一人ずつ挙げてみてください」

静止画マジックです 静止画マジックです

モベキマスのプロモーションもとっくに終わった今というのもあれですが答えてみます。
質問頂いてたのは1月らしいんですが…_| ̄|○ _/ ̄|○ _/\○_ ___○_[ゴメンナサーイ]



「モ」

1月当時で言うとガキさんと愛佳です。
現モで言うと…うーm。難しすぎます。
ただ期ごとで言うと、10期はまだ越えてないラインを6期と9期は越えてる、みたいな感じはあります。
好きかどうかというより、私の中で娘。と感じられてるかみたいなものでして、
11期が入ってくる頃には10期もそのラインを越えてるんじゃないかなと思います。
つまり今はほとんど箱推し状態ですたぶん。

合格してわりとすぐに娘。ラインに入ってた9期はたぶん相当ツボなのかな?とも思ってますが、
後から誰にドハマリするかもしないかも分からないのでなんとも言えませぬ(6期10期も含め)。
余談ですが個人で言うと合格の瞬間にドハマリした愛佳はんが最速です。
喜びを噛み締めてる感じ、抑えてるけど抑えきれない感じがなんともかわいくてのう…。


「べ」

推しとかではないんですが、わりと安定して好きなのは徳永千奈美さんです。
好きだけどそこは直さないといけないんじゃないか、みたいに思った頃もあったんですが、
最近は元気にももちとビジネスパートナー(本人談)してるのがいい感じです。
あと茉麻も最近安定期。
ダンスはキャプ!
コンサのカメラはもっとキャプを追うべき。全身映しながら追うべき。


「キ」

誰が好きっていうか℃-uteが好きですが、今の5人で誰が好きかと言われるとなっきぃ
なっきぃの何が好きかと言われると…思考回路?
リーダーも大好きです。
「人前に出るのは恥ずかしいんだけど、もう恥ずかしくないことにしたんです」みたいな発言が印象に残ってます。
元々はめぐがめっっっちゃ好きでした。そうさ遺族さ。でもちゃんと今の℃-uteが好きです。
8人の℃-uteは心の中にしまってあります。時々取り出して眺めます。^^


「マ」

真野ちゃん
真野ちゃんのトーク大好きです。
仕事全般においてはっきり信念を持って動いてる感じが好きです。
めんどくさいところも大好きです。信念ゆえのめんどくささだと感じるので。尊敬します。


「ス」

あやちょとかにょんが同じぐらいに好きです。
一人選べと言われるととても困ります。
エッグ時代から見た目(あやちょ)とスキル(かにょん、特に演技)で気になってた2人なんですが、
私の18歳あたりで人柄にハマる病がもうすぐ発動しそうなヨカンがしてます。

2期メンバーたちもキャラ濃いしスキル持ちでもあると聞いてましてかなり気になってるのですが、
娘。でいう10期同様、あるラインを自分の中でまだ越えてない感じです。
なので、自分の中でもうちょっとキターになってから改めてこういうことを考えてみたい。
といっても、順位をつけたいわけではなくて、改めて考えたり語ったりすることで自分の中でなにか腑に落ちるのが楽しみという感じです。